ホームへ 28年山あるきへ 富士のアルバムへ 尾瀬へ 紅葉へ 木へ

高尾山・小仏城山

時間を無理にとって久しぶりの山歩き。

山桜の花を目当てに高尾山にやって来ましたが、終盤を迎えています。・・・散り際もいいですね。

山全体は新緑を迎えていて、気持ちのいい山歩きになりました。

 4月18日 月曜日

平成28年

圏央道高尾山ICから薬王院祈祷殿駐車場へ

11時25分。

高尾山頂上にあった地図。

午前中は晴れていましたが、午後は小雨でした。

9時27分。

駐車場から橋を渡ってすぐのところ。

ドウダンツツジが、もう咲いてます。

9時35分。

6号路に入るとシャガの群落が始まります。

桜の花が始まると、一斉にいろいろな花が。

9時36分。

沢沿いにはニリンソウの群落が。

沢にそってずっと。

9時38分。

途中に山菜を売っている店で。

ペチコートスイセン。

9時41分。

高尾山の花の中で有名なのがスミレ。

いろいろなスミレがピークを迎えているようです。

10時0分。

琵琶滝。

ここから6号路を離れ、2号へ向かいます。

10時6分。

結構急激に登ってます。

高尾山にもこんなところがあるのかと言う雰囲気です。

10時9分。

土が掘れてます。

木の根に支えられて。

10時13分。

登山道脇にて。

こんなところにタラの芽がたくさん出てます。

10時13分。

面白い木。

大きな木に穴が開いているのか?巨大な蔦が絡んでいるのか?。

10時21分。

何か動物が出てきそうな雰囲気。

穴なのか?木なのか?。

10時23分。

このコースも、やはり根が浮き上がっています。

結構人が歩いているんですね。

10時26分。

見覚えのある葉。

葉をよけてみるとウスバサイシンでした。

10時28分。

巨大クラゲのような。

それにしても面白い木が多いですね。

10時38分。

上を見上げると。

新緑と桜。

10時59分。

天狗の鼻?。

薬王院のトイレ脇にて。

11時2分。

色鮮やかなピンク。

八重の。

11時4分。

ほら貝の音が近づいて来ます。

御護摩修行が始まるようです。

11時7分。

新緑と色鮮やかなご本社前の鳥居

青い空も重なって気持ち。

11時9分。

八重のツバキが鮮やかです。

薬王院に何本かあります。

11時26分。

高尾山頂上に着きました。

遠くは霞んでいますが富士山は見えます。・・・上の方に変わった雲が、・・・

11時48分。

富士見台園地にて。

綺麗な山桜。

11時53分。

遠くの山を眺めて。

モコモコ状態の山なみが続きます。

11時57分。

この道は紅葉台の南側の巻道になります。

南側なのでいろいろなスミレを眺めながらの山歩き。

12時5分。

元の道と合流した付近にて。

ヤマブキが。

12時11分。

高圧線に沿って開けた場所にて。

新緑がいい。

12時13分。

ここで中学生の団体に追い越されている間。

大山方面の眺めをしばらくボーっと。

12時54分。

一丁平に着きました。ここで食事。

富士山は、まだやっと見えてます。

13時14分。

城山手前に来ると増えてきます。

イカリソウ。

13時41分。

小仏城山頂上です。

正面に高尾山。・・・残念ながら遠くは霞んでます。

13時41分。

頂上のユキヤナギは満開。

頂上のトイレは故障で修理していました。

13時49分。

下山を始めます。

頂上直下にて、ボケの群落。

13時51分。

ヒトリシズカひっそりと。

何気ない花ですが目に自然と止まります。

13時54分。

この付近の山桜は、まだ蕾もたくさん。

林に囲まれているせいでしょうか。

13時56分。

桜の古木、趣きがあります。

ほとんど散っています。

14時7分。

一丁平の北側にて。

シモバシラの新芽があたり一面に。

14時8分。

ナツトウダイ。

一つ一つが動物の顔に見えます。

14時12分。

幹の途中に。

スミレが。

14時22分。

一丁平から降り切った付近にて。

この付近のミツバツツジは今が満開。

14時48分。

雨粒がはっきり見えてきて、リックにカバーをかけ、雨具をだしました。・・・予報では晴れだったのにわからないものですね。

スミレとチゴユリもシットリ。

14時57分。

またまた面白い木。

熊が大きな口を開けた何かを捕まえたような。

15時0分。

新緑の中。

のんびり下山。

15時22分。

奇妙な形。

ヤマウツボ。

15時25分。

八王子ジャンクション。

ここも新緑に包まれています。

15時27分。

4号路出口、ここから1号路。

浄心門の手前にでます。

15時41分。

雨が降ってきたのでケーブルで。

日本一急こう配の場所。

15時51分。

新緑の中進みます。

モミジの新緑が際立ってます。

16時17分。

今はあまり見かけなくなったレンゲソウ。

元、田んぼだったような場所、一面に咲いてます。

28年 山あるきへ戻る 花と動物4月の4へ Map関東の山へ

ホームへ戻る

リンクサイト

紹介

首都圏

夜景など 

富士山

富士山の写真